【第2回はじめての投資を開催しました】

✨8月24日午後に「はじめての投資」を開催しました✨

今回のイベントには、6組13名の親子にご参加いただきました☺️
親子で参加する投資の勉強会ということで、最初は少し緊張した様子も見られましたが、プログラムが進むにつれて、皆さんの表情が徐々にほぐれていき、次第に楽しさと学びが交錯する時間となりました💡

今回の「はじめての投資」では、子どもたちが簡単な投資ゲームを通じて、株式投資の基本を学ぶ機会を提供しました✏️
ゲームの中で、株価の変動に対応しながら、どのような状況で株価が上下するのか、資金をどのように配分すべきなのか、体験的に投資の世界を知ることができました👀

「一つの銘柄にたくさん投資すると、利益が大きくなるけど、損失も大きくなるんだね…」
「いろいろな銘柄に少しずつ投資すれば、安心して持てるんだ」

といった感想が飛び交い、子どもたちも真剣な表情でゲームに取り組んでいました。☺️
特に、株価が急騰したときや下落したときの反応は、ゲームでありながらも本物の投資をしているかのような興奮と驚きが見られました😳

今回のイベントを通じて、子どもたちは投資の基本的な考え方を学び、お金が働くという概念に初めて触れました💰️
単にお金を使うだけではなく、それを増やす方法があることを知り、彼らの視野が広がってくれたのなら嬉しいです😌

保護者向けのセミナーでは、投資の基礎知識や、子どもにどのように投資を教えるべきかについてお話しました。
「投資は難しい」というイメージを持っている方も多かったようですが、具体的な事例を交えながら、親子で一緒に学ぶことの重要性をお伝えしました。
特に「小さな額から始めて、投資の仕組みを理解していくことが大切」というメッセージが、多くの保護者の共感を呼びました💡

セミナー後には、
「子どもが投資に興味を持つきっかけをどう作ればいいのか」
「家庭でどのように投資の話を始めればいいのか」
といった質問が多く寄せられ、保護者の皆様が子どもたちと一緒に学びたいという熱意を強く感じました👏
家庭内での金融教育が、将来の選択肢を広げる一助となることを願っています

次回の「はじめての投資」は11月に開催予定です📅
引き続き、親子で楽しく学べる内容を準備していますので、ぜひご参加ください✨


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です