✨12月14日に「はじめての投資」を開催しました✨
今回のイベントは、インフルエンザの流行により直前のキャンセルが相次ぎ、少人数での開催となりましたが、2組6名の親子にご参加いただきました☺️
参加者が少ない分、じっくりと投資について学ぶことができ、アットホームな雰囲気で進行しました。
子どもたちは「投資ゲーム」を通して、株価の変動や投資の基本的な考え方に触れました。初めての投資体験に、最初は少し戸惑い気味でしたが、次第に積極的に取り組み始め、「次にどの銘柄を買えばいいかな?」と真剣に考え始める様子が印象的でした✨
「1つの株にたくさん投資したら、値上がりしたとき嬉しいけど、下がるとドキドキするね!」
「少しずついろんな株を買った方が安心だと思う!」
と、子どもたちなりに「リスク」と「リターン」の関係について感じ取っている様子が見られました😌
株価が急に上がったり下がったりするたびに「今がチャンス!」と興奮したり、「あぁ、下がっちゃった!」と残念そうな声が上がるなど、ゲームを通じて楽しく学びながらも、お金の働かせ方について真剣に考える貴重な時間となりました💡
保護者向けセミナーでは、「子どもに投資の考え方をどう伝えるか」をテーマにお話しました。「投資はリスクがあるから怖い」と考えがちな方も多いですが、小さな金額から始めることで投資の仕組みやお金の増やし方を理解する第一歩になることをお伝えしました。
「日々の生活の中で、子どもに投資を自然に教える方法」や「お金の価値や使い方を伝えるために家庭でできること」など、具体例を交えたお話に、多くの頷きやメモを取る姿が見られました📖
「お金の知識があると、将来の選択肢が増えることを改めて実感した」
「今後は親子で一緒に勉強していきたい」
といった感想もいただき、保護者の皆様の関心の高さが伝わってきました。
少人数だからこそ、じっくりとお子さまの成長を見守ることができ、保護者の皆様との対話も深められたイベントとなりました☺️
次回の「はじめての投資」は1月下旬に開催予定です📅
引き続き、子どもたちが楽しみながらお金や投資について学べるプログラムを準備していますので、ぜひご期待ください✨
コメントを残す