【第13回おみせやさんごっこを開催しました】

✨3月15日に「おみせやさんごっこ」を開催しました✨

✨3月15日、札幌市産業振興センターで開催した「おみせやさんごっこ」には、6組15名の親子が参加し、子どもたちは店長役として元気いっぱいにお店を運営しました🛍️
最年少の3歳店長は初めこそ緊張気味でしたが、年上の子どもたちと協力しながら堂々と開店し、売上を数えて「こんなに売れた!」と目を輝かせる姿が印象的でした✨
各ブースでは「いらっしゃいませ!」と声をかけたり、商品を整然と並べたり、「お買い得だよ!」と手書きポップを飾ったりして、お客さまを呼び込む工夫が随所に見られました💡
実際にお金をやり取りする体験を通じて、「お金は働いて得るものなんだ」と気づいた子どもも多く、「また来たい!」「ぬり絵が楽しかった!」という声に加え、「売ってお金をもらえてうれしかった!」と“稼ぐ喜び”を実感する様子もうかがえました😊

同時開催の保護者向けセミナーでは、「お小遣いの渡し方と管理方法」をテーマに、年齢別の金額目安や声かけのポイントを具体例とともに紹介しました。
参加された保護者からは、
「インスタでイベントを見つけ、ちょうど子どもにお金のことを伝えたかった」
「お小遣い制度を取り入れてみる」
「もったいない支出を減らすヒントになった」
など前向きな感想が寄せられ、家庭での金銭教育の第一歩となったことが伝わってきました👏

イベント後、子どもたちは取引で得た“売上”を手にしながら、感謝の言葉とともにお金が動く仕組みを肌で感じていました💰
保護者の皆さまも、お子さまと一緒に計画的なお金の使い方を考える機会となり、「家庭でも学びを続けたい」という声が多数上がりました🌱。

会場では子どもたちが店名や値札を自由にデザインし、色とりどりの看板が並びました。
最後の収支報告では「お金が増えた!」と歓声を上げる姿が印象的でした✨

今回の「おみせやさんごっこ」を通じて、親子が楽しく学びながら“お金の価値”を理解するきっかけを提供できたことを嬉しく思います🎉
これからも、笑顔あふれる学びの場を定期的に開催してまいりますので、次回のご参加を心よりお待ちしております✨。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です